現在、ベトナムで最も有名な建築家ヴォ・チョン・ギアは1976年クアンビン省で生まれました。ハノイ建築大学に入学後、日本政府の奨学金で名古屋工業大学へ入学、その後東京大学大学院で内藤廣に建築を学びました。日本と縁が深いこともあり、ベトナム人だけでなく日本人にもよく知られています。
竹建築やグリーン建築など自然を建築に取り込み、環境に配慮した建築を提案しています。ベトナムで最も有名であり注目されている建築家です。
この記事では、ベトナム国内にあるヴォ・チョン・ギアの竹建築を紹介します。
一度ヴォ・チョン・ギアの竹建築を見てみたい!という方にとって参考になれば幸いです。
※訪問前に最新の営業情報は必ず確認ください。
目次
ビンズン省 Wind & Water Cafe |Cafe Gió và Nước

ヴォ・チョン・ギアの処女作です。屋根垂木と装飾に竹を用いたこのカフェは一連の「竹建築」の始まりでもあります。薬剤を使わない防腐処理、曲げ加工のノウハウ、鉄を排した接合部のディテール、細い竹を束ねあわせる方法など、ほとんどはギアの創意工夫でできた工法です。
アジア建築家評議会(ARCASIA=Architects Regional Council Asia)において2011年金メダルを受賞しました。
MAP
ホーチミン市から車で1時間ほどのビンズン省内にあります。
▶もっと詳しく見る。
ホーチミン市1区 パークソン 竹のインスタレーション

ホーチミン市1区パークソン内エスカレーター横に展示されている竹のインスタレーション。
MUJIやユニクロのテナント脇にあるので、気軽に見に行けるヴォ・チョン・ギアの作品です。
MAP
ホイアン CASAMIA COMMUNITY HOUSE
ホイアンにある別荘CASIMIA内にあります。
竹のアーチとトラスを組み合わせて、大空間を再現しました。
MAP
フエ Huong An Vien Visiting Center
フエ郊外にある霊園にあるビジターセンターです。
長い束ねて屋根として、その屋根を竹束の柱で支えています。
束ねた竹が構造体としての強度を持つ、という可能性がわかる建築です。
MAP
ヴィンフック省 Bamboo Restaurant
竹の屋根を池を囲むように連ねたレストランは、Wind & Water Cafeに似た雰囲気があります。
こちらの方が規模的に大きくよりダイナミックな建築になっています。
MAP
ハノイ市内から北へ約50kmほどの場所にあります。
フーコック島 Welcome Center – Grand World Phu Quoc
フーコック島グランドワールドのビジターセンターとして建てられている巨大な竹の建築です。
MAP
ニンビン省 VEDANA RESTAURANT
竹でつくった大空間ドームです。
MAP
ハイフォン カットバ Castaway Island Resort
MAP
ゲアン省 Nocenco Cafe
MAP
コントゥム省 Indochine Cafe
MAP
ダナン Naman Beach Bar
MAP
ヴォ・チョン・ギアはベトナム以外の国にも竹建築を建てています。
他の竹建築を見たいという方は、ヴォ・チョン・ギアのウェブサイトを御覧ください。https://www.vtnarchitects.net/bamboo-properties
※この記事はInstagramの埋込機能を利用しています。