かの有名な故ホーチミンの独立宣言には
「フランス人は学校よりも多く刑務所を建設した。」
という一節が出てきます。
フランスの植民地支配において、まず劇場を建てその次に刑務所を建てたそうです。
この刑務所は、フランス人がベトナムに建てた最後の刑務所となります。
もともとサイゴンには、1890年に建てたサイゴングランドプリズン(Maison Centrale de Saigon)がありましたが、この刑務所が手狭になったため、新しい刑務所のプロジェクトがはじまりました。
チーホア刑務所完成後、サイゴングランドプリズンは取り壊されます。

資料によると1939年もしくは1943年から建設がはじまったとされるチーホア刑務所。
しかし、日本軍がベトナムに進駐してきた(仏印進駐)のため建設が一時的に中断します。
第二次世界大戦終戦後、建設が再開されて1953年に完成しました。
中庭を囲う八角形の形をした建物で、中央に立つ塔は監視塔と給水塔を兼ねています。
現在でも現役の刑務所として利用されています。
ベトナムで最も脱獄の難しい刑務所といわれていますが、過去2度脱獄があったそうです。