

5万ドン札に描かれている2塔の建物ですが、実は建てられた時期が異なります。
敷文楼 | Phu Văn Lâu
1819年 ザーロン帝によって建てられました。
王宮寄りに立つ2階建ての塔。
グエン王朝の詔書や諭旨などの布告や科挙の結果を民衆に公示していた場所です。
グエンルオン殿|Nghênh Lương Đình
1852年 トゥードゥック帝により建てられました。
香川( sông Hương)沿いにあり、船着き場兼皇帝の休憩所として利用されていました。
ここから、香川と御屏山の美しいフエの風景を眺めることが出来ます。
こんな方にオススメ
☑ベトナムの歴史を感じたい
☑フエの自然と建築の風景を眺めたい
☑ベトナム紙幣に描かれた場所を見てみたい
☑記念写真を撮りたい&インスタスポット
アクセス難易度:易しい
フエ王宮午門の南側、香川沿いにあります。
王宮見学後、少し足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。