ベトナムには各所にĐình(ディン)といわれる建築があります。
一見寺院のようにみえますが、地域コミュニティの寄合所としての機能をもった建物です。
バクニン省にあるこのディンは、1700年から1736年まで36年間かけて建てらました。
高床式木造軸組工法のベトナム伝統建築として見ごたえがあります。ずっしりとした太い柱に、大きく反り返った軒先が特徴的です。ベトナム伝統的木造建築として歴史のある建築の一つです
内部は、龍、鳳凰、松梅、竹、瓢箪、刀などの装飾で彫刻されています。
ベトナムには各所にĐình(ディン)といわれる建築があります。
一見寺院のようにみえますが、地域コミュニティの寄合所としての機能をもった建物です。
バクニン省にあるこのディンは、1700年から1736年まで36年間かけて建てらました。
高床式木造軸組工法のベトナム伝統建築として見ごたえがあります。ずっしりとした太い柱に、大きく反り返った軒先が特徴的です。ベトナム伝統的木造建築として歴史のある建築の一つです
内部は、龍、鳳凰、松梅、竹、瓢箪、刀などの装飾で彫刻されています。