ホーチミン市5区に1954年に設立された市場です。5階建ての建物の屋上にも、トタン屋根の小屋が立っています。
ファサードがルーバー上になっている建築は、当時のベトナムの流行りです。
ルーバーは風を通し、光を遮るため屋内が涼しくなります。
建設からすでに60年の歳月が経過して、至るところが劣化しています。ガラスやタイルの破損はそのまま放置され、水漏れしている箇所もあります。
施設の劣化から、テナントが減りつつあり、シャッターが並ぶフロアが増えているそうです。
ホーチミン市5区に1954年に設立された市場です。5階建ての建物の屋上にも、トタン屋根の小屋が立っています。
ファサードがルーバー上になっている建築は、当時のベトナムの流行りです。
ルーバーは風を通し、光を遮るため屋内が涼しくなります。
建設からすでに60年の歳月が経過して、至るところが劣化しています。ガラスやタイルの破損はそのまま放置され、水漏れしている箇所もあります。
施設の劣化から、テナントが減りつつあり、シャッターが並ぶフロアが増えているそうです。