ホーチミン市5区 アンドン市場 | Chợ An Đông

ホーチミン市5区に1954年に設立された市場です。5階建ての建物の屋上にも、トタン屋根の小屋が立っています。
ファサードがルーバー上になっている建築は、当時のベトナムの流行りです。
ルーバーは風を通し、光を遮るため屋内が涼しくなります。

建設からすでに60年の歳月が経過して、至るところが劣化しています。ガラスやタイルの破損はそのまま放置され、水漏れしている箇所もあります。

施設の劣化から、テナントが減りつつあり、シャッターが並ぶフロアが増えているそうです。

MAP

関連記事

  1. ホーチミン市 カンヨー廃れた森林博物館|Bảo Tàng Rừng S…

  2. touitsukaido

    ホーチミン市 統一会堂 |Dinh Độc Lập|Hội trườn…

  3. ベトナム紙幣の裏面に描かれている建築の謎

  4. クワンチ省 ケサン基地| Khe Sanh Combat Base(V…

  5. ホーチミン市 チャンフンダオ像|陳興道像|Tượng Trần Hưn…

  6. ホーチミン市 ベンタン市場|Chợ Bến Thành




Google Map List

Google Mapでつくったベトナム建築をカテゴリー分けして作ったリストです。
フォローしていただければいつでもGoogle Mapで確認できます。

 

チャンパ建築

 

ベトナム紙幣の建築

 

ドンコイ通りの建築

 

バーディン広場周辺の建築

 

ホアンキエム湖周辺のコロニアル建築

 

カテゴリー

最近の記事

イラスト